がん患者の在宅ケア実施医療機関データベース作成の沿革
2001年4~2002年3月 | 財団法人笹川医学医療研究財団(現:財団法人笹川記念保健協力財団)の助成研究事業として、研究班がデータベースを作成 |
2002年4月 | グループ・パリアンが管理運営を引き継ぐ |
2002年6月 | 「末期がんの方の在宅ケアデータベース」サイトを開設(一般公開) |
2006年4月 | 在宅ホスピス協会が管理運営を引き継ぐ |
2006年9月~2007年3月 | 財団法人正力厚生会の助成によりデータベースを更新 |
2011年4月 | 医療法人社団パリアンが管理運営を引き継ぐ |
2012年2月 | 日本在宅ホスピス協会が管理運営を引き継ぐ | 2012年2月 | 「末期がんの方の在宅ケアデータベース」サイトのリニューアル |